ホーム > 車検・整備
車検・整備

service
車検・整備

service

車検について

車検日について

新車購入時
 > 
3年後
 > 
初回車検
 > 
2年後
 > 
2回目車検
自家用乗用車は新車登録から初回車検が3年後。以降は2年ごとに車検を受ける必要があります。
キャンピングカーなどの特種用途自動車の場合は、初回車検が2年後となり、以降も2年ごとに車検を受ける必要があります。

車検時に必要な物

1. 自動車検査証(車検証)
2. 印鑑(認め印で可)
車検証に記載してある使用者の方の印鑑をお持ちください。
3. 自動車納税証明書
自動車税の納税証明書は直近の1枚のみを用意していただければ大丈夫です。
4. 自動車損害賠償責任保険証明書
有効期間中の自動車損害賠償責任保険証明書をお持ちください。自賠責保険の更新は車検受付時に当店にて承ります。現在お持ちの自賠責証明書をそのままお持ち下さい。
5. 諸費用
お車の状態によっては車検合格に必要な追加整備が必要な場合があります。見積りを作成し、お客様へご相談いたします。
タイヤの交換やオイル交換なども車検時にお受け致します。まずはお気軽にご相談ください。
 

車検の費用について

車検費用の大半は法定費用となります。
オートプラザトリコは国家資格を取得している整備士が必ず法定24ヶ月点検・整備を行いますので安心です!

チェック項目

エンジンルーム点検

ブレーキフルード量、ファンベルトの緩みや損傷、エンジンオイルの量や漏れ、点火タイミングなどを点検します。クルマの心臓部だけに大切な箇所です。

車内・走行・内外装点検

車内点検では、車体番号、エンジン型式、また違法改造の有無をチェックします。灯火関係の内外装点検や、マフラーの機能点検なども行われます。

下まわり点検

ここでは、主に車体の下側に異常が見られないかを確認します。具体的には、冷却水、ミッション・デファレンシャルオイルの漏れなどです。

走行装置・制動装置点検

タイヤやホイールの損傷、ブレーキパッドやディスクの磨耗具合、サスペンションの締め付け状態など、足まわり関係を点検します。

エンジンルーム点検

ブレーキフルード量、ファンベルトの緩みや損傷、エンジンオイルの量や漏れ、点火タイミングなどを点検します。クルマの心臓部だけに大切な箇所です。

車内・走行・内外装点検

車内点検では、車体番号、エンジン型式、また違法改造の有無をチェックします。灯火関係の内外装点検や、マフラーの機能点検なども行われます。

下まわり点検

ここでは、主に車体の下側に異常が見られないかを確認します。具体的には、冷却水、ミッション・デファレンシャルオイルの漏れなどです。

走行装置・制動装置点検

タイヤやホイールの損傷、ブレーキパッドやディスクの磨耗具合、サスペンションの締め付け状態など、足まわり関係を点検します。

車検を受けるためのまとめ情報

  •  車検の期間はどのくらい?
  •  車に搭載してある>車検証をご確認下さい。「有効期間の満了する日」という項目があります。この項目に記載されている日付けの1ヶ月前から車検を受ける事が可能です。また車検を早めに受けても次の車検までの有効期間も早くなってしまうわけではありません。
  •  車検の有効期間を過ぎてしまったら…
  •  車検の有効期限が過ぎて車検ぎれになったとしても、すぐに何か罰則を受けるということはありません。ただ車検がない車を公道で運転すると不法行為にあたりますので業者に引き取りに来てもらうか、出張車検、仮ナンバーを取得して車検を受けるなどを利用するの方法があります。
  •  駐車違反の反則金が未納だと車検を受けられない!?
  •  結論から言えば、そのとおりです。平成18年の道交法改正で車検拒否制度が適用されました。これは反則金が未納の場合に、公安委員会から国土交通大臣などに通知が行き、当該車両は車検を通せなくなります。クルマのドライバーと所有者が異なる場合でも、所有者の責任が問われて車検拒否の対象となってしまいます。もし違反を取られたら速やかに反則金を納付しましょう。
法定費用の料金の違いについて
車検項目のうち法定費用については車両の分類によって金額が決められています。重量税、自賠責保険料、印紙代の3点です。さらにそれら法定費用は非エコカー(一般車両)、エコカー、新車登録から13年経過した車両で金額が変わってきます。以下に大まかな目安をお知らせしますので事前準備できることは対処していきましょう。
【エコカー以外】2年(車検実地時)の自家用車(定員10人以下)の法定費用
0.5トン以下
~1トン以下
~1.5トン以下
~2トン以下
~2.5トン以下
~3トン以下
重量税
13年未満
8,200
16,400
24,600
32,800
41,000
49,200
13年経過
11,400
22,800
34,200
45,600
57,000
68,400
自賠責保険
21,550
21,550
21,550
21,550
21,550
21,550
印紙代
1,100
1,100
1,100
1,100
1,100
合計
13年未満
30,850
39,050
47,250
55,450
63,650
71,850
13年経過
34,050
45,450
56,850
68,250
79,650
91,050
【エコカー減税50%適用】2年(車検実地時)の自家用車(定員10人以下)の法定費用 0.5トン以下 ~1トン以下 ~1.5トン以下 ~2トン以下 ~2.5トン以下 ~3トン以下 重量税 2,500 5,000 7,500 10,000 12,500 15,000 自賠責保険 21,550 21,550 21,550 21,550 21,550 21,550 印紙代 1,100 1,100 1,100 1,100 1,100 1,100 合計 25,150 27,650 30,150 32,650 35,150 37,650

お支払いは現金またはカードで分割払いが可能です。

各種クレジットカードがご利用いただけます。詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。分割の場合、口座番号・届印が必要となります。